{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/11

Box 3 vins: bulbul インポートワイン Tommy Veron3本セット

18,000円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー2件

送料についてはこちら

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています

【Box 3 vins: Tommy Veron bulbul インポートワイン:トミー・ヴェロン 3本セット】 bulbul インポートワインの造り手:ロワール・アンジェのトミー・ヴェロン(Tommy Veron)をご紹介いたします。 セカンドヴィンテージとなる2023年が3種と、初ヴィンテージとなる2022年のカベルネ・フラン / カベルネ・ソーヴィニヨンの1種、計4種です。 トミー・ヴェロン… ロワール・アンジェから、これからが楽しみな造り手が登場です。 機械工学を学んでいたトミーは農業に興味をもち、2011年から12年のあいだ季節労働者としてドメーヌで働きました。 リシャール・ルロワ、デュ・フレッシュ、ブルーノ・ロシャール、レシャリエ、ピエール・ショーヴァンで働くうち、ヴィニロンの仕事に情熱を注ぐようになり、2015年にワイン醸造とブドウ栽培のバカロレアを取得しました。ドメーヌ・ド・ラ・ベルジュリーで6年間勤務し、栽培責任者を担当。 そんなトミーに2019年、転機が訪れました。ラブレー・シュル・レイヨン(Rablay sur Layon)に古木のグロローの畑(樹齢50年、粘土砂利土壌)を40アール、取得することができたのです。 その後、サン・ランベール・デュ・ラテ(Saint Lambert du Lattay)に2ヘクタールの古木の畑(シスト土壌)とカーヴを借りることができ、独立準備を進めたトミー、2022年がデビュー年となりました。 ブドウは6種類、シュナン・ブランとピノ・ドニス、グロロー、ガメイ、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン。ノンフィルター、添加物を一切入れずに醸造しています。 畑仕事を愛するトミー、剪定作業が好きだと言います。パンクロック好きなトミーですが、音楽も聴かずに、ひとり剪定作業をしているのだと。 「ワイン生産者であることは、何よりも農民であることだ。テロワールを理解し気候変動に対処しながら土地を耕すことだ。人為的な範囲でワイン造りをするべきであり、大量の合成製品で土壌づくりをする必要はない」とトミーは言います。 自分の哲学は、ブドウの木とともに生き、ブドウの木に感謝し、可能な限り最高のワインを造り、良い仲間と一緒に楽しむこと、と。 「ナチュラルワイン造りは、人と地球に配慮した仕事の結晶です。 ワインに生命を宿すことが重要だと感じています。毎年同じ味にならないことは自然なことで、素晴らしいことです」と語るトミーのワイン、楽しい語らいの時間の傍らで、ぜひお楽しみください。 ~ 1)白:ノロック 2023 NOROC 品種:シュナン・ブラン(樹齢:25 年) ロワール地方 ルーマニア語で「健康」を意味するキュヴェ名。(トミーはルーマニアが大好きで、何度か旅行したことがある、思い入れのある国だそう) 生き生きとしたハリのある辛口のシュナン・ブラン 白桃や柑橘、ハーブの香り。 口に含むとかすかなガスのプチプチとした舌触りが感じられ、柑橘のようなすっきりとさわやかな酸味がある、フレッシュな味わい。 軽やかな味わいは、ヴィネガーや柑橘を使った料理や、マーガオ、ティムールペッパーなどを使ったお料理にぴったり。 柿と葉野菜のヴィネガーサラダや柑橘と白身のカルパッチョ、胡椒を効かせた鶏料理など。 抜栓翌日もお楽しみいただけます。 ブドウを手摘みで収穫し、自然酵母のみで発酵。厳密な濾過や清澄も行わず、瓶詰め時に至るまで亜硫酸塩 (酸化防止剤)も無添加で造られます。 土壌:シスト アルコール度数:11% 醸造:収穫時に雨が多かった年。ダイレクトプレスののち、ファイバータンクで発酵、熟成。濾過無し、 SO2 無添加 2)赤:カクテル モージュゾトフ 2023 COCKTAIL MAUGES’OTOV 品種:グロロー(樹齢 50 年) ロワール地方 “火炎瓶”にまつわる言葉遊びをしたキュヴェ名で、友人たちと開催したパンク/メタル コンサートの名前が由来に。 最初に取得した、トミーお気に入りの区画。 軽やかでフルーティーな赤ワイン。ルビー色。カシスなどの赤系果実やスミレの香り。口に含むとガスのプチプチとした舌触りが感じられます。 味わいも香り同様のカシスやクランベリー、スパイスなどの味わい。 アフターに、ブドウを丸ごと食べたかのような軽やかなタンニンが広がります。アルコール度数 9%と軽やかですが、エキス分はしっかり。 ラタトゥイユやスパイスを効かせた根菜のグリル、肉料理にお薦め。 安定感があり、翌日もお楽しみいただけます。 ブドウを手摘みで収穫し、自然酵母のみで発酵。厳密な濾過(ろか)や清澄も行わず、瓶詰め時に至るまで亜硫酸塩(酸化防止剤)も無添加で造られます。 土壌:アジル・リモヌ アルコール度数:9% 醸造:収穫時に雨が多く、選果が必要だった年。全房で 14 日間マセラシオン中、10 日目に破砕。 ファイバータンクで発酵。濾過無し、SO2 無添加 3)赤:ヴァラブ 2023 VALAB’ 品種:ピノ・ドニス 2/3(樹齢 70 年)、ガメイ 1/3(樹齢 50 年) ロワール地方 仲間うちで使う “valable(クール)”を省略した言葉をキュヴェ名に。 軽やかでフルーティーな赤ワイン。薄めのガーネット色。 ピノ・ドニス由来のスミレの花のような香り、白胡椒のスパイシーなニュアンス。ザクロやチェリーなどの果実味、綺麗な酸。アフターにスパイス、ガメイらしい軽やかなタンニンが漂う、複雑味のあるワイン。アルコール度数10%と軽やかな味わいで、あっという間に飲み干してしまいそうな、アペロにもぴったりなワイン。 シャルキュトリーやチーズ、果実を使ったサラダにぴったり。 今開けるなら、抜栓当日中に飲みきってください。 ブドウを手摘みで収穫し、自然酵母のみで発酵。厳密な濾過や清澄も行わず、瓶詰め時に至るまで亜硫酸塩(酸化防止剤)も無添加で造られます。 土壌:シスト アルコール度数:9% 醸造:収穫時に雨が多く選果が必要だった年。ガメイの収穫が激減したのでピノ・ドニスとアッサンブラージュ。 14 日間全房でマセラシオンののち、ファイバータンクで熟成。濾過無し、SO2 無添加 4)赤:ル・プリュ・グラン・カベルネ・デュ・モンド 2022 Le plus grand kabarnet du monde 品種:カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン(樹齢 70 年) ロワール地方 フランスの人気 TV 番組「世界一のキャバレー」をもじったキュヴェ名に。 濃いめのガーネット色。ブルーベリーやカシスなどの黒・赤い果実の味わいと香り、胡椒のスパイシーなニュアンス。細やかなタンニン、ベジタルな旨み、アフターにスパイスが漂います。重心は重すぎず、しなやかななめし革のような佇まい。果実味とのバランスも良く、表示ほどのアルコールも感じさせません。熟成のポテンシャルも楽しみなる佇まい。 赤身の魚のグリルや、ラム肉の水餃子、ステークフリットなどとの相性◎。 今抜栓する場合、当日中に飲みきってください。 ブドウを手摘みで収穫し、自然酵母のみで発酵。厳密な濾過や清澄も行わず、瓶詰め時に至るまで亜硫酸塩(酸化防止剤)も無添加で造られます。 土壌:シスト、粘土、水晶 アルコール度数:13.5% 醸造:非常に暑く乾燥した年。除梗して 10 日間マセラシオンののち、80%ファイバータンク、20%古樽で 熟成。6 月に瓶詰め。濾過無し、SO2 無添加 ~ ※ 白、赤4種類のなかより3本セットにてお届けいたします。 送料は別途となります。

セール中のアイテム